Leopardインストール顛末

我が家の3台のMacさんの中でただ一人TigerのままだったIntel iMacさん。Leopardにアップグレードするとともに、先日購入した外付けFireWireのハードディスク(iomega UltraMax 500GB)でバックアップを取るようにセットアプしました。Leopardを新規でインストールするためにちょっとだけ手間をかけたので、その顛末を備忘録として記録しておきます。

  • Leopardインストールディスク」のディスクイメージを作成
  • 外付けのハードディスク(Lacie 60G)をパーティション分割し、「Leopardインストールディスク」のディスクイメージを復元
  • iMacLacieに復元した「Leopardインストールディスク」で起動
  • ディスクユーティリティを使い、もう一台のFireWireハードディスク(iomega UltraMax 500GB)をパーティション分割
  • 先ほど分割したパーティションのひとつにiMacの「Macintosh HD」のディスクイメージを作成(数時間)
  • 分割した残りのパーティションに「Macintosh HD」のディスクイメージを復元(数時間)
  • iMacLeopardを新規インストール
  • 初めての起動時に復元した外付けFireWireハードディスクの「Macintosh HD」からデータをインポート

以上で終了。あ、もちろんソフトウエア・アップデートで最新の状態にしました。これでLeopardは新規インストール、でもTigerの時の環境はそのまま利用する事ができています。でも、かなりの手間と時間。ま、その後安定した状態で利用できるであれば仕方ないかぁ。